日本ヒューレット・パッカード株式会社の会社分割で事業を継承したパソコンなどの製造・販売をしている日本HPでは福袋も毎年販売していて人気が高く、来年2020年度も気になりますよね。
日本HPの福袋はパソコンスペックがかなり公開されているのが特徴で、しっかりチェックしていけば中身の予想もできる、またその予想が当たっているかを楽しめるというのも魅力です。
この記事を読まれているあなたは
- 日本HPの福袋の中身を知りたい
- 販売日程や予約方法を知りたい
- 通販などでいち早く確実に購入できる方法を知りたい
- 価格や中身のネタバレがないかどうか調べてみたい
と思われているかもしれません。
ということで今回は、日本HPの福袋の中身を歴代のネタバレから予想しつつ傾向と2020年の中身の予想をします。
日本HPパソコン福袋の中身の予想だけではなく確実に購入するためのおすすめの通販サイトや予約方法についても紹介していくので、ぜひご確認ください!
スポンサーリンク
日本HPの福袋の特徴と傾向
日本HPのパソコン福袋はちょっと古い型落ちモデルが中心となっているため最新モデルが欲しい場合は普通に購入したほうが良いかもしれませんが、少し古いモデルを安く購入したいという方にオススメです。
しかしこれだけでは安くはないパソコン福袋の購入にはなかなか踏み切れないもの、具体的にどんな中身があるのかを知るために過去の福袋の中身と傾向などの特徴をチェックしていきましょう!
2016年福袋の中身と傾向
2016年度のパソコン福袋も福袋の名前だけではどのようなパソコンが入っているか分からないものの、スペックが公開されているため中身を予想しやすくなっていました。
- ノートPCみんなの福袋(Windows10Home64bit・13インチ以下質量1.2kg以下・インテルプロセッサー・最小限メモリとストレージ・IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth 40,000円)
- ノートPCアタシの福袋(Windows10Home64bit・15インチ以上・クアッドコアプロセッサー・IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth 40,000円)
- ノートPC僕の福袋(Windows10Home64bit・15インチ以上・第6世代インテルCoreプロセッサー・IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth 70,000円)
- ノートPCオレの福袋(Windows10Home64bit・15インチ以上・第6世代インテルCoreプロセッサー(クアッドコア)・NVIDIAGeForceGTX搭載・IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth 100,000円)
- モニター付きデスクトップPC(Windows8.0アップデート・AMD A10プロセッサー・23型非光沢23モニター(IPS/フルHD/スピーカーなし)・KINGSOFT Office2013スタンダード 63,800円)
- 2016新春福袋モデル 最新CPU搭載鉄板構成デスクトップPC(Windows10Home64bit・インテルCorei7プロセッサー・16GBメモリ(PC4-17000/2133MHz)・NVIDIAGeForceGT730 99,800円)
このようにパソコンスペックが細かく紹介されているのが日本HPパソコン福袋の大きな特徴で、福袋によってはこのスペックのパソコンを探せばほぼ確定出来るなんてこともあります。
2017年福袋の中身と傾向
2017年の日本HPパソコン福袋はラッキーカラーから選ぶなど福袋の名前にユニークさが増したものの、やはりパソコンスペックも公開されていて分かりやすいのが特徴です。
- ノートPC福袋A『ラッキーカラーはブルー』(Windows10Home64bit・11.6インチ・アクアブルー・2コアプロセッサー・メモリ2GBオンボード※4GBオンボードは+3000円・11.6インチワイドHD非光沢ディスプレイ 22,000円)
- ノートPC福袋B『ラッキーカラーはレッドorホワイト』(Windows10Home64bit・10.1インチ・カーディナルレッドとブリザードホワイトの2色から選択可・インテルAtom・メモリ4GB・10.1インチワイド・ブライトビュー・IPSタッチディスプレイ 32,000円)
- ノートPC福袋C『ラッキーカラーはブラック』(Windows10Home・1・第5世代インテルCorei5プロセッサー・15.6インチ液晶ディスプレイ・メモリ4GB(8GBメモリに+8000円でアップグレードOK)・無線WLANモジュール搭載 49,800円)
- ノートPC福袋D『ラッキーカラーはゴールドorホワイト』(Windows10Home64bit・ゴールドとホワイトの2色から選択可・第7世代Corei5プロセッサー・メモリ4GB・15.6インチワイド・フルHD非光沢ディスプレイ 54,500円)
- 定番スリムPC+22インチモニターセット(Windows10Home64bit・インテルCeleronG3900T(2.60GHz/2コア2スレッド/2MB)・メモリ4GB(PC4-17000/2133MHz)・500GB HDD・インテルHDグラフィックス(プロセッサー内蔵)・IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth4.2 58,800円)
- スピーカー内蔵PC+Blu-rayセット(Windows10Home64bit・インテルCorei5-6400T(2.20-2.80GHz/4コア4スレッド/6MB)・メモリ8GB(PC4-17000/2133MHz)・128GB M.2SSD+1TB HDD(7200回転)・AMDRadeonR9m470グラフィックス・55mm口径ビルトインスピーカー・IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth4.2 88,800円)
- 24インチ一体型PC+セキュリティソフト1年セット(Windows10Home64bit・・インテルCorei7-6700T(2.80-3.60GHz/4コア8スレッド/8MB)・23.8インチワイドディスプレイ光沢・メモリ8GB(PC4-17000/2133MHz)・1TB HDD(SATA、7200回転)・NVIDIAGeForce930MX・IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth4.2 108,800円)
- ハイスペックタワーPC+マウス&キーボードセット(Windows10Home64bit・・インテルCorei7-6700K(4.00-4.20GHz/4コア8スレッド/8MB)・水冷クーラー・メモリ8GB(PC4-17000/2133MHz)・512GB HDD(SATA)/2TB HDD/2TB HDD・NVIDIAGeForceGTX1080・ブルーレイディスクドライブ・IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth4.2・OMEN by HPゲーミングキーボード&マウス 201,700円)
市場参考価格:
いずれもスペックが詳細になっているので欲しいスペックと合うパソコン福袋を探しやすく、特に2017年は「このスペックならこれしかない」というパソコンも多く予想しやすくなっていました。
HPさんの福袋大人気で既に完売も出ています。
年明けていないのに完売は少し寂しいですが予想以上に売れてしまったんでしょうね。
検討している方は早めのチェックがお勧めです。スポンサーリンク
詳細はこちらから https://t.co/cK5X3h9IJY #日本hp #hp福袋 #福袋 #パソコン福袋
— pinball (@pinball_zoid) December 27, 2017
2020年の日本HPの福袋の中身を過去から予想
ではいよいよ、来年2020年の日本HPのパソコン福袋の中身を、過去を踏まえて予想していきましょう!
2020年も今までと同様
- モバイルノートPC
- ノートPC
- デスクトップパソコン
- ミドルスペックパソコン
- ハイスペックパソコン
こういったパソコン福袋が22,000円から200,000円程度の価格帯で分類され、それぞれスペックも公開されているため中身をチェックしやすい状態だと予想出来ます。
ハイスペックパソコンにはゲーミングキーボードやゲーミングマウスがついている、その上でちょっとしたPCゲームなら問題なく動くスペックのパソコンが入っているのも同様ではないでしょうか。
特にゲーミングマウスやゲーミングキーボードが欲しい場合はこれらをお得にパソコンごと揃えられるチャンスでもあり、個別に購入する場合は+10,000~15,000円かかるところお得です。
福袋の中身を予想すると「ちょっと割引されている程度でそこまでお得になっていない……」と思ってしまうこともある日本HPの福袋、実は送料が無料であったり他のアクセサリーと同時購入すると割引クーポンがもらえます。
2020年はどのようなサービスがあるかはまだ分からないもののこういったサービスを利用することでさらにお得にパソコン福袋購入が可能になるので、ぜひ公式サイトをこまめにチェックしておきましょう!
日本HPパソコン福袋福袋
福袋が追加になっています。
HPさん価格間違っているのでは?と思える設定で正直すぐになくなりそうな予感です。
これだとミニフォトプリンターただで貰っている感じなんですよね。https://t.co/lKLry8hB7A pic.twitter.com/vABhVBPlSM— pinball (@zakuzak84449670) December 30, 2018
日本HPの福袋の人気や倍率は?販売時期や予約方法をチェック
日本HPのパソコン福袋、以前は販売台数などが明記されていたものの最近は数量がかかれていなく、書かれてあるのは「なくなり次第終了」だけなんですね。
そのため福袋の人気度合いや倍率などが分からず、日本HPの福袋を購入する場合は明記されているスペックをチェックし、それが欲しいかどうかで判断する方法しかありません。
また悩ませる要素として好評により延長することもあり、こちらを待って情報を手に入れてから購入しても良いのでは、と考えてしまうこともあります。
しかし
- なくなり次第終了する
- 延長は確定ではない
- スペックが明記されている
これらを考慮すると、日本HPの福袋は事前にスペックなどをチェックした結果自分が欲しいパソコンであると判断できたのなら、迷わず購入がオススメです。
迷っていた結果福袋で購入ができなくなり結果的に高いパソコンを普通に買うことになってしまうよりは、事前にスペックを確認し購入出来る日本HPのパソコン福袋はお得になりますね!
来てた来てた。毎年恒例の福袋!#日本HP の #Lucky_Bag は、今年は全 8種。昨年も偏ってはいたものの完売していたものもあるので、お早めに!#クリスマス ですらまだ終わっていないのに・・・https://t.co/SoZloKqYQZ #Windows #PC #VR #AR #福袋 #ノート #Laptop_PC #デスクトップ
— PineApple Official @ TGS to ヘッドフォン祭 (@Pine_App1e) December 23, 2017
ちなみに日本HP福袋は昨年の場合以下のスケジュールで販売され、延長などもありえるので時期が近づいたらこまめにサイトをチェックしておきましょう。
販売時期(2018年度)
- 販売開始:12月頃
- 販売終了:1月14日
確実に入手するなら公式サイトからのネット通販の方法がおすすめ
実は楽天市場などでも日本HPのパソコン福袋は購入できるものの、公式で通販サイトがありそちらで購入ができるので公式サイトからの購入が安心です。
延長セールが行われることもあり急ぐ必要はないと思ってしまうかもしれませんが、それで欲しいスペックのパソコンを逃してしまってはもったいないので早めのチェックをオススメします!
ネット予約でおすすめなサイトはこちら!
先程もお話したとおり楽天市場などからも日本HPのパソコン福袋は購入できるものの、やっぱりネット予約するならオススメかつ安心できるのは
公式サイト
です。
一応その他の方法としてオークション・メルカリなどがあるものの、基本的にオークションやメルカリとなると定価より高い価格になってしまうため、お得ではなくなってしまいオススメできません。
日本HPのパソコン福袋は数量がかかれていないためどのくらいの倍率か分からないので、以下のポイントに注意し、欲しいと思ったら迷わず注文しておきましょう。
- 公式サイトをこまめにチェックする
- スペックから日本HPパソコンを探す
- 欲しいと思ったら早めに注文
- クーポンなどもチェックする
こういった注意をしておくとうっかりや悩んだ結果福袋を逃してしまうこともなくしっかりお得な値段でパソコン福袋を購入できるので、ぜひご検討ください!
まとめ
日本HPのパソコン福袋の中身のネタバレ予想、価格や例年の傾向、購入方法や予約のやり方についてご紹介していきました!
この福袋の特徴としては
- 人気は高い
- スペックがある程度公開されている
- スペックからパソコンを選びやすい
- 12月頃から販売開始
- 販売価格は22,000~200,000円付近
- 種類はモバイルノートPCやノートPCやデスクトップPC、ハイスペックPCと細かく分類されているため、自分が欲しいモデルを選びやすい
といったことが挙げられますね。
日本HPの福袋は昨年を見ても販売数が明確でないためどのくらいの倍率がわかりにくく、一方延長セールなどを考慮すると比較的購入しやすい、入手しやすい福袋です。
スペックもしっかりチェックできる、欲しいスペックのパソコンが入っていると分かっているパソコン福袋が購入できるとメリットも大きく、またクーポンなども使えばさらにお得に購入できます。
ぜひ2020年度の日本HPパソコン福袋も見逃さず、今年の販売時期やパソコンスペックをこまめにチェックして2020年も日本HPのパソコン福袋を手に入れましょう!
スポンサーリンク